私の使っているフリーソフト

ソフトの名前 StylNote4.14
 概    略 ホームページの編集及びスタイルシートの編集に使っています。まだはっきり言って使いこなしていません。
もう少し使い込んだら詳細に報告します。(2005.09.05)
ダウンロードサイト

ソフトの名前 FFFTP Ver1.92a
 概    略 ホームページビルダーで画像の編集を行ったり、大まかを配置を行った後、StyleNoteで編集をしています。
今までは編集後もう一度ホームページビルダーにもどりアップするか、APSのメンテナンス画面からアップしていましたが、 結構これって邪魔くさいものです。このソフトはエクスプローラ風で直感的だったこと、使って見ることにしました。
上のStyleNoteと同じまだ使いこなしていません。もう少し使い込んだら詳細に報告します。(2005.09.05)
ダウンロードサイト

ソフトの名前 TeraPad Ver0.89
 概    略 かなり前から使用しているテキストエディターです。
世間では、エディターと言えば秀丸ですが、私はフリーと言うことが気に入り使い続けています。
チョットしたプログラム(特にスクリプト系)であればこれで作ってしまえます。直感的に使えるしまたツールも豊富です。メモ帳に不満をもっている方は一度使われてみてはどうでしょうか。
(2005.09.05)
ダウンロードサイト

ソフトの名前 Slowview1.0 RC2
 概    略 かなり前から使用している画像ビューアーです。
画像ファイルをアイコン(ちょっとイケていないが)にドロップするとアプリが開き、 順送りや一括表示(ブラウザ)ができ、画像ファイルをチェックしたりするのに結構重宝してます。
本家からダウンロードしたところソフトのインストール時にエラーが発生したので調べたところ 2004年末までの配布とのことだそうなので、ここで再配布しておきます。 アプリの”作者のWeb”等のリンク内容は今は異なっていますので注意して下さい。
(2005.09.06)
ダウンロードサイト ダウンロード: Slowview 1.0 RC2
日本語化パッチ: SlowView_10rc2_jp_r3.zip